1903 国営武蔵丘陵森林公園

今日は正月の息子の運動不足解消のため、滑川にある森林公園へ。
自宅からだと高速使ったりして1時間半くらいかかるが、
実家からだと高速使わずに1時間で行けることが判明し、初の森林公園へ。

目的はアスレチックだったのですが、到着間際で入り口が複数あることがわかり、
どこだかわからず取り合えず中央口という所に駐車。

結果的にアスレチックは西口だったため、あまり遠くならずに到着。
ナビの通りに進んでいたら、一番遠くの駐車場に停めさせられた可能性あり。

アスレチックは、24種目あり、大体が6歳~12歳対象でした。
いくつかは、身長が足りないようで、諦めざるを得ず・・・

それでも全部やり切りましたが、最後のローラーコースターが、見るからに微妙な出来で。
やっぱり本人も不満のようで、つまんないと・・・

そうだよなぁ、どう見ても不満だよなぁ・・・と。
それ以外は一生懸命やっていたので、再訪も良いかと思います。

敷地もあまりに広く、今日のような気温も低く風も強い日では歩き回れず。
全体の1/3も歩いていないかと思いますが。
ただ、下から見上げると、透き通る青空と木々のコントラストがあまりに綺麗でした。

1902 三峰神社

新年2日目 今日は去年(正確には一昨年の大晦日)から行き始めた三峰神社へ自走で。
昨日50km走った疲れが若干残っていた気がしましたが、この1年の経験値で行けるだろうと。

途中25kmまでは割と平坦のため、あっという間に到着。
ただ、予想外に日差しがあり、季節外れの暖かさに汗がいつもより出ている気がします。

25km過ぎから少しずつ登りが始まりますが、二瀬ダムまでは1度つづら折りの登りをする位で、
順調に到着しました。

そして二瀬ダムの信号をスタートに、三峰神社への登りが始まります。
最初の3km位は道幅も狭く、あまり整備されていないため、前後の車に注意しながら進みます。
まぁ車がすれ違い出来ない位の幅なので、こちらもあまり気にせず登ります。
この区間は道がデコボコなのと、一部きつい区間があるので、ハンドル操作に注意しないと側溝にはまりそうになります。

その後の最後5kmは整備された道ですが、ひたすらの登りです。
もう、前数mしか見られない程の意識でしたが、無事最後まで完走できました。

最後数百mは駐車場待ちの行列ができていて、すごい人気だなぁと。
1日の白木のお守り頒布は休止中ですが、それでも昨日はもっと凄かったのではないかと思います。

それでも、やはり三峰までの坂を登り切ったというのは、自分の自信になりますね。
最後は時速10km以下だと思いますが・・・
通も凍ってなく、雪もないので、トレーニングにはもってこいかもしれません。

今年も家族一同健康に過ごせること、山あり谷ありでも、自分の事業が安定すること、
祖母が元気に退院できることをお願いしてきました。

三浦半島 最終日

三浦半島最終日と書きましたが、実際は2日目で三浦を離れ、鎌倉へやってきていました。
2日目の夜に鎌倉のホテルに宿泊し、ホテルで朝食を取り、チェックアウトが12時のため、
徒歩15分ほどの長谷寺へ大仏を見に。
7~8年ぶりに大仏を見に来ましたが、今回は外国の観光客の多いこと多いこと。
その後一駅だけ江ノ電に乗り、ホテルへ帰還し、荷支度をしていざ平塚の「磯人」へ

ここは、お客様に教えて頂いた、海鮮が半端じゃないというお店とのことでしたが、
量も質も想像以上でした。
刺し身が美味しく、もちろんフライもですが、築地と遜色ないのでは?もしや築地以上?と思ったほどです。
次回は日帰りでも親を連れてこよう、と話した程、人生のベスト3に入るお店でした。
その後はとりあえずここまで来たのだから鎌倉には行ってみるかと。
教えてもらった駅前のお店で抹茶とほうじ茶ソフトクリームを食べ、わらび餅をお土産に購入し、鶴岡八幡宮へ。
駐車場に戻って大失敗をし、一路埼玉へ。
土曜日にも関わらず人は多かったですが、車も含め大混雑というほどでもなく、ほぼ何もしていませんが楽しかった。
日曜ではないためか首都高もそんなに混んでないため、ストレスなく帰れました。
会社員時代はほぼ考えられなかった、平日の旅行。仕事柄月初に限られますが、ディズニーや宿泊を伴う旅行は平日に限ると、
改めて実感です。

3日間の総括
時間を無駄にしたつもりもありませんが、もう少し行きたいお店や場所をピックアップすれば、もっと楽しめたのではないかと。
特に横須賀に行った2日目は、軍港めぐりが目的ではなかったため、寄り道をしてしまったりして、
あとで、あそこに行けばよかったというのが数箇所・・・
それでも3日間毎日おいしい食事に出会えたことに感謝ですね。
海沿いをドライブするのも楽しいですが、自転車を持ってきてツーリングするのも楽しそうです。
風はどうしようもないので、雨さえなければ程よいアップダウンがあり飽きずに走れるかと。

本日の失敗
ってほどでもないのですが、湘南から鎌倉に向かって、鎌倉駅を過ぎると鶴岡八幡宮に向かってしまうため、
駐車場が空いていないのではないか、空いていても高いのでは?と思い、鎌倉駅より大分手前に駐車しました。
停車して気づいたのが、30分単位ではなく、1時間単位であったこと。
しかも停めた時間をあやふやに記憶していたため、鶴岡八幡宮に行き、時間がまずそうだということで駐車場まで急いで戻ってくると・・・
機械を操作したら、3,000円と。停めていたのは2時間5分(あとでレシートで判明)だったため、周辺で休憩し、3時間経過直前で脱出しました。
1時間単位より30分単位、30分単位より15分単位がメリットが大きいと痛感です。

三浦半島 2日目

遅くなってしまいましたが、三浦半島2日目。
マホロバマインズにて朝食を食べ(この後色々廻るので腹八分目で)、
お土産を購入後、チェックアウトし浦賀の東叶神社へ。
10分ほど走ったところで、ホテルに充電器を忘れたことに気づきUターン・・・

30分無駄にし、東叶神社へ。
230段の階段を登り、特に素晴らしい景色を見たわけでもなくすぐ下り、
近くにあるパン屋 わんこパンへ。
菓子パンやらサンドウィッチを買い、素材の味が生かされておいしいパンでした。
アイスコーヒーがなかったのが唯一残念.

その後は横須賀へ。
ネットでは軍港めぐりの予約が満席だったのに、窓口へ行くと空席の表示が。
実際に乗ると皆さん2階へ行き、1階はガラガラという・・・
ただ、45分の添乗員の案内と米軍と海上自衛隊の船がたくさん見られて大満足でした。
いい感じで揺れるので、途中でうたた寝をしてしまいましたが、
横須賀に行ったら絶対に行くべきだと感じました。
ただ、三笠公園近くに車を停めたので、行きも帰りも歩いて疲れた。

夕方になったので次のホテルである鎌倉へ向かい、途中のキコリ食堂で夕食。
たまたま見つけて入った店でしたが、定食も単品も素晴らしい味でした。
次湘南に来るときは必ず寄りたい店になったかと。

2日目の訪問
東叶神社
わんこパン
三笠公園
横須賀軍港めぐり
キコリ食堂

初 三浦半島1日目

10月末、怒涛の申告を終えた後、1日から三浦半島へ旅行へ行ってきました。
31日に美容院へ行き、担当の美容師におすすめの場所をヒアリングし、1日朝出発。
まずは首都高から横横道路経由で、どこかでランチでもと思いましたが、東名と違って首都高は休憩場所がないため、
ソレイユの丘へ直行し、即ランチ。
前々から行きたかったソレイユの丘、運が良ければコスモスやら自衛隊?の演奏も聞けたりしますが、ド平日ということもあり、
イベントもない代わりに空いていて、いろいろなアトラクションに待ち時間なしで楽しめました。
特に、芝そりゲレンデなるものは、丘の上まで登って、そりで滑っておりて、の繰り返しで疲れましたが、
子供がキャッキャッ言っていたので、親としても大満足です。

ここは富士百景の一つでもあるのですが、晴れでもなく曇りでもなくという微妙な天気で、富士山は見えず・・・

ソレイユの丘を後にし、近くのJAが運営する、「すかなごっそ」なる農産物直売所へ。
ここは美容師さんお勧めだったのですが、夕方という事もあり、売切ればかりで買い物できず・・・
2万円近い葉山牛を横目に関口牧場のソフトクリームを味わってホテルへ。

この日の宿泊は、ずっと泊まりたかったマホロバマインズ三浦へ。
夜のビュッフェが凄いと聞いていたのですが、予想どうりでした。
マグロやサーモンその他刺身や寿司だけでなく、カニもサラダも食べ放題、十二分に楽しめました。
途中、長女がご機嫌斜めになったため、妻のご機嫌も斜め気味に・・・

部屋はリゾートホテルっぽく、普通の部屋なのに何部屋もあり、オーシャンビューで日の出も見られて、
建物や設備はちょっと古いがとてもいい部屋でした。
海まで100メートルほどだったので、自転車を持ってくればよかったかなと少々後悔です。

今シーズン初観戦:Bリーグ

ちょっと遅くなりましたが、先週末、Bリーグの観戦のため、青山学院大学へ。
カードは、サンロッカーズ渋谷vsレヴァンガ北海道。
渋谷のホームですが、特にどちらのファンというわけでもないのですが、
行こうかな、というときに見やすい場所にある(場所的には決して行きやすい場所ではないのですが)都内というのは、
やはり便利だなと思いました。
基本的に週末が多いJリーグやBリーグと比べて、ほぼ毎日やっているプロ野球では、行ける頻度が大幅に変わります。
特にライオンズは平日は早めに仕事を終わらせるか、休むかしないと、また、息子をピックアップしてさらに西武球場前までだと、
ハードルはとても高い・・・
サラリーマンを辞めたからと言って行きやすいわけではないので、交流戦で神宮、東京ドーム、横浜で試合があると嬉しいわけで。

ちなみにBリーグ、2年前のBリーグ初年度、栃木へ遠征して観戦した際のカードが栃木vs北海道だったので、
今回も久しぶりの折茂選手が見れて、さらに得点も!
今日は北海道の13番が凄かったですが、それ以上に渋谷のシュートが入らない入らない・・・
NBAと比較しちゃいけないと思いつつ、NBAでは絶対にありえないなぁと。しかもホームで。

それでも、我が息子は最初だけ寝てスタートした後、試合終了まで拍手したりしてずっと見てくれました。
野球観戦に行った時はうろちょろしてほぼ見ていなかったので、とても嬉しい。
サッカーもそうですが、右に左に動きが激しいスポーツは見ていて飽きないようです。
この間行ったラグビーは30分で飽きたのは、グラウンドレベルだったので、よく言えば臨場感あふれる場所ですが、
子供にとっては、近いといいけど遠くだと何しているかわからない。。。だったのかもしれません。

観る視線の高さによってこうも違うのだと、勉強になりました。

最後の運動会

今日は息子の幼稚園最後の運動会でした。
今年は席取りの順番が割と遅かったので、最前列をとれなかったけど、真夏日の予報だったので、木の下にしたらやはり大正解。
親子競技で待ってるときから汗だくになり、着替えを持ってくればよかったと後悔するくらい、暑かった…
肝心の競技は、親子競技がビリ、リレーは惜しくも2位と、本人は悔しがってました。まぁ走るのは早かったけど、チーム競技だししょうがないかなぁ。
かただ、後半にやった組体操には、我が子の演技に涙してしまいました。まだ卒園ではないけど、一生懸命練習してきただろうし、大きい掛け声も出ていて、下の段で踏ん張ってる顔を見て、色んな感情が出てきてしまい…
来年は小学校の運動会。
と言っても、一年生だから出来る事は限られるけど、今日みたいに精一杯頑張るだけで、親としては何物にも替え難い宝物ですから。

10年ぶりの歓喜

昨日は妻の知人からチケットを譲ってもらえたにも関わらず、諸事情ありキャンセルし、結果的には良かった?かなと思ったのですが、今日他力本願ではありますが、西武ライオンズが10年ぶりに優勝できました。

記録的な優勝ではありますが、私が子供の頃からのスーパースターである、辻発彦監督と西口投手コーチ、松井稼頭央選手、みんなが喜ぶ顔が見られたのが素晴らしいですね。

常勝ライオンズを見てきたものとしては、もう1、2段投手の整備、かつ浅村選手等の主力残留が出来れば、来年は守り勝つ野球が出来るのではないでしょうか。

黄金時代のライオンズには、工藤、久信、智男、石井、潮崎、鹿取といった信頼ある投手陣が揃っていましたが、今年は割と真逆で。

しかも最初から最後まで1位は46年ぶりという・・・

だからと言って日本一どころか日本シリーズに出られる保証は何一つないし、リーグ終了後CSまで1週間以上開くデメリットもあります。

それでもまだ優勝していない松井稼頭央選手の胴上げと笑って現役を終える姿を見せてくれると信じています。

9月申告(ほぼ)終了

今週はグループ3社の申告作業(たぶんほぼこれだけ)を行っておりました。

3社同時は前職で数年前にやったことあり、当時の会社は数十億の会社だったので、お客様に締めて頂き、かつ優秀な方だったのですが、今回は最後のほうを自分で締めるわけで。なかなかやっかいな作業でしたが、ようやく終わり、あとは月曜に押印貰って納税して頂くのみ。

諸事情あり電子申告できないため、久しぶりの紙申告となり、新鮮でした。

前職は9割以上電子申告だったので、セットアップの順序とか何部印刷するとか、はてはOCRってどうやって印刷するんだ?など思い出しながらの作業で余計に時間かかりました。たまにこういう事が発生するので、初心に戻るような気持ちで、たまにはいいかも?と思いました。

今日は、会社の備品を調達しに、外環道→高谷JCT経由での江戸川区へ行こうと思ったのですが、出来たばかりの道路のため、マイカーには登録されておらず。

ナビを登録したら都内経由だったので、そうだろうなとは思っていたけれども、ナビを見ていると道なき道を進んでいるようで、面白かったです。

結果的にYahooナビを使って行きましたが、京葉JCTで何を間違ったか、京葉道路方面へ行ってしまいました。千葉方面という頭になっていて、気づくと原木ICの標識が・・・

原木?市川?何故に?となったところで間違いに気づきます。急いで下りて、下道を使って江戸川区まで30分近く遠回りをしてしまいました。いい経験です。

帰りは1時間もかからず、小雨の中帰ってこれました。

無料ラグビー観戦

この間、息子が野球もサッカーもラグビーも見たいと言うので、先週は西武球場まで観戦に行ったのですが、ではラグビーはどこで見る?と探してみると・・・

秩父宮でトップリーグor大学選手権、熊谷まで行くか?と日程と対戦相手を探してみたところ、なんと道満グリーンパークにラグビー場があって、下部リーグではあるけど、試合をやることを発見、しかもタダ!!

晴れたらいこうか、と話をしていたら、快晴になり、自転車で30分かけて向かいました。結果、30分位の観戦で飽きてしまったらしく、帰ろう!!と・・・

私としてはグラウンドの周りのトラックに座って観戦できて、更に無料なんて、なんて贅沢なんだろうと思っていましたが、息子にはそんなの関係ねぇ・・・

しかしあんな至近距離で見られると、選手たちのぶつかるバチィ~ンという音や攻撃側・守る側の指示出しの声が全部聞こえて、確かにトップリーグとはスピード等々レベルの違いは感じますが、こんな環境で見られる場所が近くにあったとは、今まで気づきませんでした。

というか地元のチームなんだから、駅前でビラ配りするとかノボリ建てるとか、せっかく来年W杯やるのに、こういうところが認知度の低い原因なんじゃないかと思います。ラグビー好きのコアなファンしか来ないようでは、とても勿体ない

16年前サッカーW杯が来た時のことをサッカー協会に学んでないのでしょうか・・・