190825 ただ津田沼へ

午前中は何となくグダグダし、ランチを食べつつ秋葉原経由で津田沼へ。   子供がポケモンスタンプラリーの津田沼駅のスタンプを押したいということで。去年は全駅制覇しましたが、今年は全駅制覇の景品が非常にしょぼかったため、スタンプ6個で貰えるパスケースで終了、と思っていたのですが。      なぜか最終日になってもらいたいということで、津田沼駅へ行きスタンプを押してそのまま総武線で戻ってきました。電車代が無駄に高い・・・       そして、池袋まで来てまたスタンプを押し、この時、スタンプだけ押させて自分たちは帰り道だから改札を出なくてよかったのでは、と改札を出てから気づきました。

ただ電車に乗っていただけなので、階段の上り下りで歩数は伸びず。     これを教訓として次の板橋駅では子供一人で行かせました。         

帰りは、行きでベーグル屋で買った冷やしベーグルなるものを食べながら帰ってきました。おいしいといえばおいしいのですが、ベーグルかと言われると、何か違うような気がします。ベーグルに似せた触感のパンにクリームを挟んだ感じで・・・

帰ってきてからはちょっと休んで、子供の野球クラブへ同行です。     今日は夏休みだからか、コーチが違うからか、10人もおらず、トレーニング主体でした。通常はキャッチボールやバッティングが主なので、こういったトレーニングもたまにはいいんじゃないかと。飽きないよう、常に全員が動きながらトレーニングしてましたし。

今日の気づき                              家の最寄り駅の券売機と津田沼駅での券売機の表示が違いました。      順序は子供一人ボタンを押して購入することは同じなのですが、その後の金額表示が、最寄り駅は大人料金が大きめに表示され、その下に子供料金が表示されています。一方、津田沼駅は、子供料金が大きく表示され、その下に大人料金が小さく表示されており、一瞬子供の切符料金がないと思ってしまい、頭上の料金表示を再度見て確認し、券売機の表示方法が最寄り駅と違うことに気づくまで時間がかかりました。ん~~・・・なんだこれ?                JRは改札出た時の残額表示もそうなんですが、不親切極まりないです。なぜ全駅で同じシステムを使用しないのか、動線としておかしいということに気が付かないのか、不思議でなりません。

190821 有楽町にてオムドゥ

今日はクライアントが大阪から東京に来て決算MTG

税金は払いたくないが、考えうる節税策は行っているため、昨年まで適用していなかった賃上げ税制を適用することに。利益が大きく出る=税額が大きくなる=税額控除も大きくなる、ということで、決算賞与を払った甲斐がありました。来年は前年対比で厳しくなることは必然ですが・・・

その後、遅いランチのため事務所近辺を散策したのですが、時間も時間ということもあり、汗を掻いた割には、収穫ゼロでした。というか、この辺りにはめぼしい飲食店がそもそもない、ということが収穫でした。            結局セブンイレブンでブリトーとおにぎりです。

その後有楽町で整骨院へ行くのですが、その前にあえて時間を作り、三省堂で本を買い、ジーンズの裾上げを回収し、阪急メンズへ。            ギャルソンでジャケットでも買うかなぁと思いながらお店に入ると、ギャルソンオムは6階にあるとのこと。面倒くさいなぁ、プリュスを着る勇気はないし・・・と思いながらオムドゥを見ていたら・・・・・・見つけてしまった!

昨年も伊勢丹のギャルソンオムでひとめぼれした翌日に再来店しパッチワークのジャケットを購入したのですが、それと同じくひとめぼれに近いものです。  ギャルソンお得意のインサイドアウトのような作りで、つるつるしたキュプラの様な素材が袖になっていて、裏地は全体的にウールになっている、ちょっとクラシック調のジャケットというか軽めのコートというか。

基本的にギャルソンはSサイズを買うのですが、今回は胸がパツパツということもあり、Mサイズにしました。さすが、毎年いいものを作るなぁと感心します。

190820 移転手続き

7月申告が忙しかったので、事務所移転の手続きを8月の頭にやりました。   税理士会への移転申請、会社の移転登記をお盆前に済ませたので、お盆明けには税理士会の手続き完了と会社の移転登記完了のお知らせが届きました。

税理士事務所移転の手続きを追って列記すると、税理士会HPにもありますが、以下の通り。

東京税理士会のHPから事務所移転の方はこちらページより、変更登録申請書と変更登録に関する届出書をそれぞれダウンロードし必要事項を記入      私(丙)は転貸のため、甲乙間の賃貸借契約書(コピー)と事務所設置同意書(大家の印鑑が必要)を入手(この同意書は原本を提出するようです)          去年の税理士登録時と同様に3ヶ月以内の写真が必要なため、伊勢丹写真館にて写真撮影し、3日後に店舗で写真回収。

8月初旬 まずは所属支部へ訪問し、支部の承認印をもらう(支部では変更登録に関する届出書に押印をもらうだけで賃貸契約書等の書類提出はなし)

8月初旬 支部印受領後、全ての書類をもって、東京税理士会(千駄ヶ谷)へ訪問し申請(この際、変更手数料5千円を支払います)

8月20日 お盆休み中に完了のハガキが届いたので、ハガキと税理士証票と認印をもって、再度東京税理士会へ訪問し、新しい証票と交換です。       このとき、旧証票は回収されるので、カラーコピーを記念に貰いました。

移転の流れで、会社の住所変更と社会保険料引落手続きを申請するため、郵便局へ訪問し変更手続きを行いました。窓口担当が新人のようでちょっと時間かかりましたが、無事完了です。

あとは事務所移転の手続きを個人事業の口座の金融機関へ行くのが残ってます・・・

190817 プロッター到着

今日は妻が外出のため、子守の一日です。

と思ったら、午前中に宅配便が届き、お盆前に注文していたプロッターが届きました。 https://www.plotter-japan.net/SHOP/205162/205163/list.html

以前から、手帳とメモ帳が一緒になったものがないかなぁと何となく探していて、でもシステム手帳は分厚くて重いから使いたくないなぁと思っていたんです。

何気なく探していたら、数年前に使用していたKNOXブランドの手帳が新しくなっていることを発見。このKNOX、ビジネスっぽくはなかったのですが、薄くて軽い革の手帳で非常に使いやすかったのを覚えています。その後はジブン手帳やほぼ日手帳などを使いながら迷走していた感もあったのですが、ついに巡り合えた手帳です。カバーだけエルメス?も考えなくもなかったのですが、10万円前後の価格を考えると、これで満足かなと思います。

プエブロという革で経年変化が楽しみな素材のため、5年位は使って、変化を楽しみたいなと思います。

190816 事務所&新橋

今日は朝から事務所で仕事をし、夕方に新橋へクライアント訪問し直帰。

久しぶりの事務所での仕事ですが、急ぎの仕事もないためゆったりです。

新橋の会社は、飲食店も営んでいるため、軽減税率対応のレジを導入し、補助金をもらっていました。純粋なるレストランと思いきや、コーヒーはテイクアウトも行っているらしく、こちらは軽減税率ですね。

当事者だけあって、テイクアウトと言って店内飲食するお客様、店員がボタンを押し間違えるリスクもあり、どれもリスクはゼロには出来ないので、起こったときは仕方がない、店舗として周知し、従業員にもお客さんにも周知しておくことが重要ですね。

190815 久しぶりの仕事

お盆休み明けの仕事始めは、横浜から。

電車で行こうか、車で行こうか悩み、電車なら空いているであろうと予想し、電車で行くことにしました。案の定、最寄り駅から結構な空き具合(座れはしませんでしたが)で、池袋で乗り換えても割と空いていて、新宿駅で座ることができました。

クライアント最寄駅から歩こうと思ったのですが、お盆休み中の暴飲暴食から節制するため、ひとつ前の駅で降りて、暑い中ちょっと長めに歩きました。白シャツだからわかりづらいだろうけど、鏡で見ても若干汗が見えるような気がしました。

お昼前にお客様に謝罪の電話をしました。こちらの社内的にも色々ありますが、ご迷惑をおかけしたことは事実なので、申し訳ない限りです。起こったミスは仕方がないとして、そのフォローと次にミスをしない仕組みづくりが、2度とこのようなことが起きないために必要であると当たり前ですが痛感しました。

午後は通常業務を行いつつ、軽減税率の説明資料作成。

私のクライアントはほぼほぼ軽減税率とは無関係ですが、1社のみ、老人ホームということで、ホーム内での食事は外食に該当せず、条件付きで軽減税率に該当するという特例的取扱いのため、違った観点から勉強する必要があります。

以前も協会が開催したセミナーに参加したのですが、当事者である運営者側としては、あれはどうなる、これはどうなる、というイレギュラーな質問が多く、勉強になることばかりでした。こんなセミナーを無料で開催して頂くことに大変感謝です。

もう1回セミナーがありますので、知識定着と滞りなくQ&Aをこなせるようにしなくてはなりません。軽減税率の先には適格請求書という壁が待っていますので・・・

190807 ドラゴンクエスト

今日は午前中は中途半端な時間から整骨院だったので、その前はカフェで仕事。会社員時代によく通っていた有楽町電気ビルのプロントにて。午前中のためあまり混んでいなく、1時間弱でしたが源泉税のダイレクト納付手続を完了。その後行きつけである三省堂書店へ行き、書籍を購入し、整骨院へ。

昨日、dマガジンにておとなの週刊現代という雑誌がまる一冊相続税特集で、まる一冊ということを知らずに、1ページずつスクリーンショットしていたのですごい量になってしまい、途中で、これ買った方がいいやと気づきました。

税務の書籍ではなく一般の方向けに作られているので、細かい要件などは確認する必要がありますが、おおよその流れや準備するべきものは網羅されていると思いましたので、これから復讐を兼ねて勉強します。

整骨院の下にあるカレー屋でランチした後、日比谷ミッドタウンにて     映画 ドラゴンクエストユアストーリーを鑑賞。最近見る映画は前情報を仕入れなかったのですが、途中というか最後の方までは割と楽しめました。スーパーファミコンでプレイしたのが20年以上前なのでキャラクター位しか記憶にないのですが、ゲームの情報に沿ったのかわからないため、3Dになったものだと思って楽しめたのですが・・・

最後の最後のよくわからない展開?ストーリー?が未だによくわかりません。あれ、なんだったんでしょう・・・エンディングとして入れた理由が不明。

ミルドラースが出てくるとか出てこないとか、最後に倒す倒さないで終わってよかったのではと思います。いまだにもやもやしています。

エンドロールで声優陣が結構豪華だったのにびっくりしましたが。(最初の声が安田顕さんから始まったのは、声の出し方でちょっと笑ってしまいました)

190806 万双&セミナー

今日は午後早めから東京駅付近にてセミナー聴講のため、事務所へは行かず、カフェで仕事はじめ。

その後行きたかった御徒町の万双へ数年ぶりに訪問。トートにするかビジネスバッグにするか、以前からずっと悩み、店頭に行ってもいくつものバッグをもって見て悩みました。HPではあまり心惹かれなかったトートバッグが意外といいなと思ったり、ブライドルレザーと比べるとやはり軽いなと思ったり。

結果、初志貫徹ではありませんが、ブライドルレザーのダブル天ファスナー紺色を購入。

https://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000122

予想通り結構な重量ではありますが、見た目が素晴らしいのと、何から何まで手作りと書かれていたこと、経年変化が最も面白そうであったこと、そして、万が一バッグを床に置いたとき(基本的に自立しようがしまいが、床に直置きはしない主義です)、PCケースだとしても床への衝撃が無い点に惹かれました。クッションはないようですが、簡易なPC収納場所があるため、PCケースも持ち歩かないで済みそうです。エイジングを楽しみに。

その後上野でステーキミックスのランチを食べ、セミナーへ(ランチイマイチ)

3時間半、保険の税務だけのセミナーでしたが、とても勉強になりました。2万円近く支払いましたが、その甲斐ありました。今年は保険税務について突然の改正があり、今現在も改正済みと間もなく改正のものが混在しており、基本的に節税商品には待ったがかけられたのですが、今でも駆け込みで使える商品があったりと(話題の保険会社は、話題には上がりましたが、そういう商品とは関係なし)、基本的にはシンプルな方向に向かうようですが、ある条件の保険(複雑なものなどではないのですが)だと、経理処理が極めて複雑化しており、そういう商品をクライアントが契約しないでほしいなぁと思った次第です。

途中の休憩時間では、なんと、前職時代に短期間働いた後輩がセミナーを受講していて突然声を掛けられびっくりしました。もう退職して2,3年ほど経ったかと思いますが、次の事務所は知っていましたが、相変わらず元気に働いていたようで良かったです。税務に関するセミナーではこんな出会いもあるんですね。  ちょっとうれしかったです。

190803 恐竜と花火

今日はさいたま新都心で行われている、世界一受けたい授業 恐竜展へ。

強烈な暑さの中、電車で行くか車で行くか悩み、結局電車で行こうと。

この番組、テレビで見たことはほとんどないため、昔の何度か見た記憶をたどりながら来場すると、芦田愛菜、八嶋智人、山崎樹範の3人とも本人が登場するとは思わず、びっくりしました。途中の歌は口パクかな?とは思いましたが。  ブラキオサウルス、ステゴサウルス、ティラノサウルスなど、いろんな恐竜が出てきて、まさに生きているかのような動きをしていて、ただの人形ではなく、大人でも楽しめました。ちょっと料金が高いのと、高い料金の割にはセットが特に凝っているということもないのが残念かなと。

帰ってきて、今日は妻の両親を呼んで戸田橋の花火大会を自宅から鑑賞です。 部屋が戸田橋よりのため部屋の窓からはっきりと見えるため、ここに住んでよかったと思う瞬間です。途中で外に出て、線路沿いから見たりもしたのですが、微妙に街路灯と被ることもあり、家の中の方が快適かつよく見えます。     音も時間差でよく聞こえるため、テレビの10秒ほどのディレイ放送を見つつ、色の違いを楽しみました。

来年も呼んでみんなでまた見られたらいいなぁと。

190802 休暇で川越へ

久しぶりに早朝にサイクリングしてきました。往復約30キロ、先日購入したGiroのシューズを初めて履いての30キロ、疲れました。ただ、前半の最後の方でちょっと足が痛くなってきましたが、折り返しの後半は慣れてきたのか、痛みもなくなり、快適に過ごせました。

今日は月初で仕事が溜まっていなかったので休みを取り、車で川越へ。

道路は、平日なのに割と混んでいて1時間ほどかかってしまいましたが、駐車場に車を停め、目的地の店まで15分弱歩いていくと、店に並んでいる人はいましたが、夏休みといっても平日だからか、人通りは多くなく。

まずは、「これがかき氷」へ。みんなで「いも」「小豆ミルク」「ティラミス」を注文。全部おいしかったのですが、ティラミスはほぼコーヒーかと思うくらい甘味より苦みを感じ、イモは三芳町ということで何となく・・・と。

かき氷の後は、目の前にあるハンバーガ屋さん honohonoバーガーへ。   あまり広くない店内でしたが、店員さんが皆さん明るくてとっても親切にしていただきました。honohonoバーガー、途中でパイナップルがサンドされていることに気づいたのですが、それを差し置いても、とてもおいしかったです。もう何年もマクドナルドのハンバーガーを食べておらず、モスですら1年に1階食べるかどうかで、去年クアアイナへ行ったかなぁと言う位久しぶりのハンバーガーでしたが、とっても満足です。特に肉とソースが抜群でした。値段は張りますが、ほかのメニューは1,000円前後で食べられるので、次回は別メニューもいいかもしれませんね。

暑すぎて歩き回るには辛いので、来た道を戻り、途中の和菓子屋で遅めのお中元を発送し、産直でもお土産を買い、退散です。

ランチ かき氷→honohonoバーガー